国税専門官

「時間」ではなく、「質」を重視した勉強を

独学をされている方に多く見られるのですが、
「今日は○時間勉強しよう」と計画を立てることが多いようです。

 

 

しかし、勉強と言うものは、長い時間やればいいというものではありません。

 

 

 

茂木健一郎流 記憶術

 

 

 

 

人間の集中力には、限界がありますから、
それを超えてしまうと、「机に向かっているだけ」

ということにもなりかねないのです。

 

 

さらに、急な用事が入ってしまった日などには、
決められた学習時間を確保できずにイライラしてしまったり、

焦ってしまうこともあります。

 

 

そうならないためにも、計画は
「今日は○ページ勉強しよう」「○○を覚えよう」というように、

質を重視して立てるようにしましょう。

 

 

また、移動中の電車内や、駅での待ち時間など、
ちょっとした時間の方が集中できるものです。

 

 

そういった時間も無駄にせず、有効活用することが大事です。

 

 

人間は「じっくり1回」よりも、「サラッと3回」の方が良い、
という研究結果も出ています。

 

 

ちょっとした時間にサラッと復習するのは、
脳科学の視点から言っても、実に合理的な勉強法なのですね。

 

 

また、これは当然ではありますが、「自分が苦手とする範囲を重点的に学習する」
ことも大切です。

 

 

「そんなことわかっているよ!」と言われてしまうかも知れませんが、
人間というのは、苦手なことにはなかなか集中できないものです。

 

 

私などは、ついつい得意な範囲ばかり学習してしまい、
つい苦手分野をおろそかにしてしまいます。

 

 

苦手分野は「短期集中で片付ける」のが最も効率的だそうです。

 

 

苦手な範囲は、ダラダラとやらずに、パパッと済ませてしまいましょう。

 

「時間」ではなく、「質」を重視した勉強を関連エントリー

通信講座の上手な利用法
国税専門官の通信講座の上手な利用法について。
1日に必要な勉強時間は?
国税専門官の1日に必要な勉強時間とは?
「時間」ではなく、「質」を重視した勉強を
国税専門官の効率的な勉強方とは?

プロが教える公務員試験の突破法


国税専門官

私に5分、お時間をください。

>>あの【公務員試験合格の”10の裏技”】をご存知でしょうか?




inserted by FC2 system